大腸内視鏡検査関連勉強会 2月27日

大腸内視鏡検査関連勉強会
ちょっと気になる
「前処置、本当に困ったとき どうしてる!?」
総合司会にNTT東日本 関東病院 消化管内科  港 洋平 先生をお迎えし、ちょっと気になる「前処置、本当に困ったとき、どうしてる!?」と題し2名の先生方にご講演およびディスカッションしていただきます。また、みんな知りたい「スネアリング介助のコツ」みんなでディスカッション!と題し、 NTT東日本 関東病院 消化管内科 内視鏡部   志賀 拓也 先生を筆頭にディスカッションしていただきます。

 


総合司会 港 洋平 先生 NTT東日本 関東病院 消化管内科

■第1部 19:00~19:40
ちょっと気になる 「前処置、本当に困ったとき どうしてる!?」

司会・進行  岩渕 見和 先生 仙台厚生病院
演者(10分/各演題)
岩渕 美保 先生 東北医科薬科大学病院
松橋 絵里 先生 地方独立行政法人 神奈川県立病院機構 神奈川県立がんセンター 外来看護科

Discussion 

■第2部 19:45~20:30
みんな知りたい 「スネアリング介助のコツ」 みんなでディスカッション!

司会・進行 志賀 拓也 先生 NTT東日本 関東病院 消化管内科 内視鏡部
演者

若林 太一 先生 NTT東日本 関東病院 消化管内科 内視鏡部
神野 剛史 先生 埼玉医科大学病院 臨床工学部

Discussion 



【開催概要】
開催日時:2月27日(木)19:00~20:30
※本セミナーはLive配信です。
※講演中は追いかけ再生可能です。
※本セミナーは「大圃流エンドサロン」内での配信となります。
 ご視聴には大圃流エンドサロンへの会員登録が必要となりますので予めご了承ください。


対象者 :内視鏡室勤務の看護師,内視鏡技師

視聴環境:PC、スマートフォン、タブレットからのWEBアクセス(ZOOMは使用しません)

申込締切:2月27日(木)19:00

費用:無料

主催:富士製薬工業株式会社




■申込みに関する注意点■
申込み~登録~視聴の流れ
1: 下記の申込みから、お申込ください。
2 : 完了しますとすぐにご登録のメールアドレスに「大圃流エンドサロン」の会員登録方法、当日のご視聴の流れをメールさせていただきます。
※本セミナーのご視聴は、大圃流エンドサロンにて行いますので、大圃流エンドサロンへのご登録をお願い致します。
3 : 開催の1週間前以降、視聴に関するご案内のリマインドメールを配信いたします。
※申込完了者に、ご視聴手順等を配信いたします。下記アドレスのドメイン解除など設定を準備し、確実にメールをお受け取りいただけるようお願いいたします




★注意★
●申込受付者には、視聴用手順等を配信いたしますので、下記アドレスのドメイン解除など、メールをお受け取りいただけるようご準備をしてからお申込をお願いいたします。


【申込み受付配信メールアドレス】
WEBセミナー事務局  :hello@nurse-star.jp
メデイバンクス株式会社 :info@medi-banx.com


●2010年以前に作成されたdocomo及びauのメールアドレスをご使用の方へご注意 メールアドレス中にピリオドが連続しているなど、メールアドレスの国際基準「RFC」に違反したメールアドレスをご使用している場合は、メールが届かない可能性がありますので、ご注意ください。 ​
「.」を連続して含んでる
@の直前に「.」がある
@の前の部分全体を「”」で囲んでいる ​
上記のようなメールアドレスをご利用の方は、別のメールアドレスをご利用いただき、お申込をお願いいたします。

※申込みに際しての注意事項
♦申込みメール記入欄の情報に不備がある場合、事務局より確認のご連絡をいたします。
♦メール送信後、受付メールが届かない場合は「迷惑メール」やセキュリティではじかれている可能性があります。
♦申込み完了メールが届かない場合は事務局にお問い合わせください。
♦複数名でご視聴いただいても構いません。(複数の端末からアクセスいただいても問題ございません。URLと申込番号を共有いただきご視聴ください)

♦docomo、au、Softbankのメールアドレスをご入力の方は、携帯会社が設定したセキュリティ・迷惑メール対策で届きづらい場合がございます。お申込みの前にドメイン指定受信(hello@nurse-star.jp)を設定ください。
メールが届かない場合の対処法はこちら



■大圃流エンドサロン・ご視聴に関するお問い合わせ先■ 
一般社団法人 日本先端医療技術交流協会 事務局 株式会社PLT
TEL:03-6264-7896(平日9:00~18:00)
MAIL:kan@plt-inc.com
※メールにて問い合わせいただく際は、必ず、①お名前、②問い合わせる対象のセミナー名などをお書き添えの上、お問合せください。


■お申込みに関するお問い合わせ先■
メディバンクス株式会社
WEBセミナー事務局
TEL:050-1790-1515(平日10:00~18:00)
MAIL:info@medi-banx.com

※メールにて問い合わせいただく際は、必ず、①お名前、②問い合わせる対象のセミナー名などをお書き添えの上、お問合せください。

WEBセミナーお申し込みフォーム

名前必須

ふりがな必須

メールアドレス必須

所属施設の都道府県必須

※フリーの方はご自身の都道府県をご選択ください。

電話番号必須

※当日連絡のつく電話番号を入力ください。

所属施設名必須

※所属のない方は、フリーとご記入下さい。

所属部門必須

所属部門で「その他」を選んだ方はご記入ください。

職種必須

職種「その他」を選んだ方はご記入ください。

役職必須

役職で「その他」を選んだ方はご記入ください。

勤務先の医療機関及び事業所の種別を教えてください。必須

勤務先の医療機関及び事業所の種別において『その他』を回答した方は具体的にご記入ください。

所属医療機関の病床数をご記入ください。必須

※病院以外の勤務者の方は「0床」をお選びください

今回のセミナーについて、どこからお知りになりましたか?必須

医療機器卸と回答した方は医療機器卸販売会社の社名を教えください。

前問で「その他」と答えた方は具体的な内容を教えて下さい。

今回のWEBセミナーを申し込んだ理由について教えてください。必須

複数選択可

前問で「内視鏡室運営について課題がある」と答えた方課題の具体的な内容を教えて下さい。

前問で「その他」と答えた方は具体的な内容を教えて下さい。

腸管洗浄剤を服用し終えても洗浄が完了しない場合、どのように対応していますか?必須

複数選択可

前問で「その他」と答えた方は具体的な内容を教えて下さい。

前問で浣腸と答えられた方にお伺いします。何回まで実施しますか?

上記の患者は、次回の検査の下剤指示はどのように対応していますか。必須

前回検査時に前処置不良だった患者の記録は、どのように残して、次回に活用されていますか。工夫があれば教えてください。

前処置不良の患者に対しての腸管洗浄剤(メイン)はなにを使用していますか?必須

前問で「その他」と答えた方は具体的な内容を教えて下さい。

今後、富士製薬工業株式会社から、WEBセミナーや医薬品の適正使用情報等のお役に立てる情報の情報提供を希望しますか。必須

講演の中でディスカッションを予定しております。演者の先生方へ質問のある方はご記入ください。

※時間に限りがございますので、すべての質問に回答できない場合がございます。あらかじめご了承ください。

視聴予定人数

必須

※当日視聴を予定している人数をご入力ください。

個人情報の取り扱いについて、同意の上、チェックしてください。必須

メディバンクス株式会社では個人情報の取り扱いに関して指針を定め、その保護に努めております。
ご記入いただいた個人情報は、セミナーの申し込み管理、アンケート、今後WEBセミナー企画の情報提供、共催企業からの製品・サービスのご案内・製品サンプルの提供する目的で収集するものであり、本人の同意を得ずに他の目的に使用することはありません。
富士製薬工業株式会社は、お客様から取得した個人情報を、本セミナーに関わるお客様からのお問い合わせ対応の為に利用いたします。また、郵便、電話、電子メールにより、当社サービスや商品の情報提供、アンケート調査、サンプリング企画のご案内送付の為に利用させて頂きます。
第三者に提供・開示することは一切ありません。
また、個人情報については、個人情報保護方針に基づき、適切に取り扱います。
お客様の個人情報の取り扱いにつきましては、下記各社サイトご一読いただき、同意のうえ送信いただきますようお願いいたします。

WEBセミナーお申し込みフォーム

ただいま、申し込み受付中です。

申し込む
申込期間
2025/2/27(木) 19:00 まで
あと 2日
開催日時
料金
視聴無料
開催地名
オンライン