食と栄養セミナー 「薬剤師が拓く健康サポート~栄養指導を核とした地域貢献と薬局経営~」 8月5日

食と栄養セミナー
「薬剤師が拓く健康サポート~栄養指導を核とした地域貢献と薬局経営~」
日本薬剤師研修センター認定研修単位※。
地域の健康支援を担う薬剤師の先生方におススメなWEBセミナーです。

※PECS単位は、セミナー後 1週間~10日後に付与手続きを行います。
 PECS単位付与手続き状況については、ファルマ・プラスのサイトに掲載されます。


高齢化が進み、普段の食事や栄養状態に課題を抱える高齢者が増加するなか、地域包括ケアシステムの担い手として、薬局が果たす役割のひとつに「栄養ケア」が挙げられます。そこで、薬局における居宅栄養管理(服薬、栄養)について改めて学んでいただける薬剤師向けWEBセミナーを企画致しました。
第1部では在宅医療の最前線から見る高齢者の食と栄養の課題、さらには、高齢者の栄養管理における基礎と実践を在宅医療医の佐々木淳先生にご講演頂きます。また第2部では薬剤師で在宅医療、臨床介護学を専門とする小原道子先生に調剤薬剤師の立場からみる在宅訪問・栄養指導の実践についてご講演頂きます。

 

■講演Ⅰ 在宅医療の最前線から見る高齢者の食と栄養の課題
演者:医療法人社団悠翔会 理事長 佐々木 淳 先生 


■講演Ⅱ 超高齢社会における薬剤師の役割と食支援のご提案
演者:帝京平成大学 薬学部 薬学科 教授(薬剤師) 小原 道子 先生


■情報提供 明治メイバランスMiniカップ スープテイストシリーズについて
<<サンプルのご提供について>>
WEBセミナーにご参加頂いた方を対象に
〈明治メイバランスMiniカップ スープテイストシリーズ〉サンプルをご提供させて頂きます。
患者様へのご紹介にご活用ください。
ご希望の方は、WEBセミナー受講後のアンケートからお申込み頂けます。
(お申込み件数により、抽選となることがございます。)

頼れる!!栄養応援団 明治メイバランス|株式会社 明治 (meiji.co.jp)


【開催概要】
開催日時:8月5日(火)19:15~21:00(開場:18:45)
※本セミナーはLIVE配信となります
※追い掛け再生はできませんのでご了承ください。

■配信時間:約110分
■対象:地域連携薬局、専門医療機関連携薬局の薬剤師・登録販売者・管理栄養士など特に医療福祉に従事する専門職
■視聴環境:ZOOMを使用したLIVE配信

■申込締切:8月5日(火)18:15
■費用:無料
認定:本セミナー受講で「日本薬剤師研修センター認定研修単位」 1単位を取得できます。

※単位取得のためには薬剤師研修・認定電子システム(PECS)へ薬剤師登録が必要です。
※参加者様側のインターネット環境の不備等により聴講ができなかった場合、あるいは聴講時間が不足していた場合等は、単位取得はできませんので予めご了承ください。
※聴講時間はログで確認させていただきますので、個人でのお申込みと、個人での聴講が必要です。同じ視聴画面を複数名でご視聴いただいた場合でも、お申込者の申請しかできませんので、ご注意ください。
※単位取得を希望する薬剤師の方は、必ず申込フォームから1人ずつ個人で参加申込をしてください。
※必ず薬剤師名簿登録時に使用されている個人名でお申込み下さい。旧/新字体、かな表記などにご注意下さい。
※入力情報に誤りがあると、単位取得できない場合があります。ご注意ください。
※単位を申請される方はセミナー終了後にご案内する「視聴後アンケート(単位申請フォーム)」に改めて情報をご記入頂きます。(視聴後アンケートは単位申請フォームも兼ねております。)
お申込み、視聴の際のログインおよび視聴後アンケートでご入力のメールアドレスは同一のものをご使用ください。誤入力や異なるメールアドレスを入力すると単位取得ができませんのでご注意ください。また、ログインおよび視聴後アンケートにご入力の申込番号も同一のものをご使用ください。
※単位を申請する方は特にセミナーを開始(19:15)から終了(21:00予定)まで必ず視聴して下さい。申請フォームにはセミナー中にお伝えする2つの「キーワード」を回答いただく必要があります。
※受講者のログイン情報・セミナーへの参加(接続)状況を記録します。セミナーの途中からの参加や途中での退出など、最初から最後まで完全に接続していなかった場合は単位を認定しませんのでご了承ください。
※PECS単位は、セミナー後 1週間~10日後に付与手続きを行います。PECS単位付与手続き状況については、ファルマ・プラスのサイトに掲載されます。

(実施機関名称 :一般社団法人ファルマ・プラス https://pharma-plus.info/p_seminar/20250805/

共催:株式会社明治、メディバンクス株式会社、 株式会社エニイクリエイティブ、一般社団法人ファルマ・プラス
事務局:メディバンクス株式会社 WEBセミナー事務局



■申込みに関する注意点■
申込み~登録~視聴の流れ
1: 下記の申込みから、お申込ください。
2 : 完了しますとすぐにご登録のメールアドレスに申込み完了メールが届きます。
3 : 開催の1週間前以降に順次ZOOMウェビナー登録のご案内を配信させていただきます。メールに記載されたURLよりご登録いただきご視聴ください。その際は必ず本申込フォームでご入力のお名前、メールアドレスにてご登録をお願いいたします。
※申込番号は当日必要となりますので、大切に保管して下さい。
※当日は視聴時間になりましたら、視聴用URLにアクセスし、①申込番号②名前③施設名④当日の視聴人数⑤メールアドレスを入力し、ご視聴下さい。
※必ず事前に、当日ご視聴する環境で、視聴確認テストを行ってください。


★視聴確認テストURLについて★
こちらのセミナーは、ZOOMを使用して配信いたします。
ZOOMのご利用が初めての方は、当日までに、必ず下記のURLをご確認いただき、アプリのインストールと、テスト視聴のご確認をお願いいたします。

https://support.zoom.com/hc/ja/article?id=zm_kb&sysparm_article=KB0063320

★注意★
●申込受付者には、視聴用URL等を配信いたしますので、下記アドレスのドメイン解除など、メールをお受け取りいただけるようご準備をしてからお申込をお願いいたします。

【申込み受付・視聴用URL配信アドレス】
WEBセミナー事務局             :hello@nurse-star.jp
メデイバンクス株式会社    :info@medi-banx.com

ZOOM  :no-reply@zoom.us

●2010年以前に作成されたdocomo及びauのメールアドレスをご使用の方へご注意 メールアドレス中にピリオドが連続しているなど、メールアドレスの国際基準「RFC」に違反したメールアドレスをご使用している場合は、メールが届かない可能性がありますので、ご注意ください。 ​
「.」を連続して含んでる
@の直前に「.」がある
@の前の部分全体を「”」で囲んでいる ​
上記のようなメールアドレスをご利用の方は、別のメールアドレスをご利用いただき、お申込をお願いいたします。


※申込みに際しての注意事項
♦申込フォームの内容に不備がある場合、事務局より確認のご連絡をいたします。
♦申込完了メールが届かない場合は「迷惑メール」やセキュリティではじかれている可能性があります。
♦申込完了メールが届かない場合は事務局にお問い合わせください。
♦携帯電話のメールアドレス登録は、事務局からのメール不達の恐れがあるため極力お控えください。※Gmail、Yahoo!mail、Hotmail推奨

♦docomo、au、Softbankのメールアドレスをご入力の方は、携帯会社が設定したセキュリティ・迷惑メール対策で届きづらい場合がございます。お申込みの前にドメイン指定受信(hello@nurse-star.jp)を設定ください。
メールが届かない場合の対処法はこちら


■申し込みに関するお問い合わせ■
WEBセミナー事務局
メディバンクス株式会社
TEL:050-1790-1515(平日10:00~18:00)
MAIL:info@medi-banx.com
※メールにて問い合わせいただく際は、必ず、①お名前、②問い合わせる対象のセミナー名などをお書き添えの上、お問合せください。

■研修受講単位についてのお問合せ■
03-6273-2236(平日10:00~17:00)

WEBセミナーお申し込みフォーム

受付期間中ではありません。

開催日時
料金
視聴無料
開催地名
オンライン
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

SNS・ブログ・メール等にURLを貼り付けてご利用ください

このページのタイトルとURLをコピー