サルコペニアを防ぐためのリハ・栄養・口腔・腸内環境ケア  2月7日

ミヤリサン製薬 × ナースの星WEBセミナー
サルコペニアを防ぐためのリハ・栄養・口腔・腸内環境ケア


2024年度診療報酬改定ではリハ・栄養・口腔 三位一体の取り組みの推進が打ち出されました。それに伴い、「リハビリテーション・栄養・口腔連携体制加算」などの加算も新設され、入院高齢患者のADL低下を防ぐサルコペニア予防の動きは全国的に広がりを見せている状況かと思います。今回高齢入院患者のサルコペニア予防のためのリハ・栄養・口腔の三位一体アプローチと三位一体アプローチの質を高める腸内環境ケアのありかたについて学べるセミナーを企画いたしました。今回、二人の第一人者の先生にご登壇いただきます。日常看護に役立つという観点から先生方にはお話いただきます。ぜひご参加のご検討をよろしくお願いいたします。


座長:熊本リハビリテーション病院 サルコペニア・低栄養研究センター長 
   
吉村 芳弘 先生


■講演1(約35分)
演題:看護師が知っておきたい!サルコペニア予防の新常識
   ~腸内細菌からはじめるリハ・栄養口腔の三位一体アプローチ~


演者:熊本リハビリテーション病院 サルコペニア・低栄養研究センター長 
   
吉村 芳弘 先生


内容:
高齢者のADL低下を防ぐサルコペニア予防において、リハビリ・栄養・口腔ケアの連携が重要性を増しています。本講演では、最新のエビデンスに基づき、早期離床と経口摂取を成功に導くための実践的なケアのポイントを解説します。さらに、近年注目される腸内細菌叢の観点から、効果的な栄養管理の新たなアプローチについても紹介します。明日から活かせる具体的な介入方法を、わかりやすく解説いたします。


■講演2(約35分)
演題:サルコペニア対策を踏まえた腸内環境ケアの実践
演者:富山市立市民病院 医療安全部主任部長 
     感染防止対策室部長 外科部長 NST代表

     宮下 知治 先生

内容:
日本の高齢化率は急速に進んでおり、今後は高齢者に対しても高侵襲の手術を施行する機会が増加すると予想される。高齢患者では生体機能および生理的予備能の低下に加え、糖尿病・高血圧・高脂血症などの生活習慣病に罹患し、血管性病変を有することが多く、侵襲に対する防御機能が低下している場合が多い。特に腸管は絶食や薬剤投与などの影響により周術期侵襲の重要な標的臓器となり得る。そのため我々は周術期管理として血管内皮細胞の機能強化と腸内環境の改善に向けたバンドル治療を行っている。特に腸内環境の改善対策として1.グルタミン+BCAA療法による骨格筋・腸管ネットワークの活用、2. 運動療法の併施、3.シンバイオティクス(プロバイオティクスとプレバイオティクス)療法による共生腸内細菌の正常化を図り、腸管粘膜の免疫機能・バリア機能の強化ならびにサルコペニア対策に重点を置いた周術期管理を行っており、高齢者でも安全に手術ができる工夫を行っているので紹介する。


■トークセッション(約15分)
視聴者の方よりいただいた質問に先生方にお答えいただきます

 
【開催概要】
配信日: 2025年2月7日(金)19:00~20:25 ライブ配信(開場:18:30)
※21:50まで追いかけ再生にてご視聴いただけます。
 
講演時間:約85分(講演70分+トークセッション15分)

対象:看護師、管理栄養士、薬剤師


費用:無料

視聴環境:スマートフォン、PC、タブレットからのWEBアクセス(ZOOMは使用しません)

 
申込締切:2025年2月7日(金)19:00
 
共催:ミヤリサン製薬株式会社/メディバンクス株式会社
 


■申込みに関する注意点■
申込~登録~視聴の流れ
1: 下記のお申込みフォームから、お申込ください。
2 : 申込しますとすぐにご登録のメールアドレスに申込完了メールが届きます。
3 : 開催の1週間前以降に順次視聴URLが掲載されたリマインドメールが届きます。
※申込番号は当日必要となりますので、大切に保管して下さい。
※当日は視聴時間になりましたら、視聴URLにアクセスし、①申込番号②名前③施設名④当日の視聴人数を入力し、ご視聴下さい。
※複数で視聴される場合は、必ず当日ご視聴する環境で、視聴確認テストを行ってください。

★視聴確認テストURLについて★
こちらのサイトにてお試しください。当日までに必ず視聴確認をお願いします。

★注意★
●申込受付者には、視聴URL等を配信いたしますので、下記アドレスのドメイン解除など、メールをお受け取りいただけるようご準備をしてからお申込をお願いいたします。

【申込み受付・視聴URL配信アドレス】
WEBセミナー事務局:hello@nurse-star.jp
メディバンクス株式会社:info@medi-banx.com


●2010年以前に作成されたdocomo及びauのメールアドレスをご使用の方へご注意 メールアドレス中にピリオドが連続しているなど、メールアドレスの国際基準「RFC」に違反したメールアドレスをご使用している場合は、メールが届かない可能性がありますので、ご注意ください。 ​
「.」を連続して含んでる
@の直前に「.」がある
@の前の部分全体を「”」で囲んでいる ​
上記のようなメールアドレスをご利用の方は、別のメールアドレスをご利用いただき、お申込をお願いいたします。

※申込みに際しての注意事項
♦申込フォームの内容に不備がある場合、事務局より確認のご連絡をいたします。
♦申込完了メールが届かない場合は「迷惑メール」やセキュリティではじかれている可能性があります。
♦申込完了メールが届かない場合は事務局にお問い合わせください。
♦携帯電話のメールアドレス登録は、事務局からのメール不達の恐れがあるため極力お控えください。※Gmail、Yahoo!mail、Hotmail推奨

♦docomo、au、Softbankのメールアドレスをご入力の方は、携帯会社が設定したセキュリティ・迷惑メール対策で届きづらい場合がございます。お申込みの前にドメイン指定受信(hello@nurse-star.jp)を設定ください。
メールが届かない場合の対処法はこちら
◆ご視聴される前に事務局がお送りする視聴環境テストを必ず行ってください。
本セミナーはライブ配信となりますがリアルタイムでアーカイブされるため、配信途中でも最初から再生可能となります。

■お問い合わせ先■
ナースの星WEBセミナー事務局
メディバンクス株式会社
TEL:050-1790-1515(平日10:00~18:00)
MAIL:info@medi-banx.com
 
※メールにて問い合わせいただく際は、必ず、①お名前、②セミナー名などをお書き添えの上、お問い合わせください。

 

WEBセミナーお申し込みフォーム

名前必須

ふりがな必須

電話番号必須

※ご連絡のつく電話番号を入力してください。

メールアドレス必須

メールアドレス(確認用)必須

施設都道府県必須

ご所属施設名・社名必須

法人名から必ずご記入ください。

施設電話番号

所属機関の種別必須

前問で「その他」とご回答の方は、ご記入ください。

職種必須

前問で「その他」とご回答の方は、ご記入ください。

前問で看護師を選んだ方で以下の資格をお持ちの方は選択してください。

複数回答

『認定・専門・特定看護師』の方は資格名称をご記入ください。

今回のセミナーについて、どこからお知りになりましたか?必須

今回、お申込いただいた理由について当てはまるものを全てお選びください。必須

複数回答可

前問で「その他」とご回答の方は、ご記入ください。

「酪酸菌製剤」を同僚の医師や看護師、薬剤師、管理栄養士に推奨したいと思いますか?(※最も勧めたいを10点、最も勧めたくないを0点としてご回答ください。)必須

酪酸菌製剤のような整腸剤の使用について医師に相談することはありますか?必須

前問でよくある」「ある」とご回答の方にお聞きします。どのような時に相談することがあるか教えてください。

ミヤリサン製薬をご存じでしたか?必須

前問で「知っている」「聞いたことがある」とご回答の方にお聞きします。ミヤリサン製薬にどのようなイメージをお持ちですか?

ミヤリサン製薬の製品酪酸菌製剤「ミヤBM」についてはご存知ですか?必須

配信当日、ディスカッションや質疑応答を予定しております。演者の先生方への質問や取り上げてほしい内容のある方は自由にご記入ください。

※お時間の関係上、全てのご質問にはお答えできない場合もございますので予めご了承ください

視聴予定人数

必須

※当日視聴を予定している人数をご入力ください

個人情報の取り扱いについて、同意の上、チェックしてください。必須

メディバンクス株式会社では個人情報の取り扱いに関して指針を定め、その保護に努めております。
ご記入いただいた個人情報は、セミナーの申し込み管理、アンケート、今後WEBセミナー企画の情報提供、共催企業からの製品・サービスのご案内・製品サンプルの提供する目的で収集するものであり、本人の同意を得ずに他の目的に使用することはありません。
ミヤリサン製薬株式会社は、お客様から取得した個人情報を、本セミナーに関わるお客様からのお問い合わせ対応の為に利用いたします。また、郵便、電話、電子メールにより、当社サービスや商品の情報提供、アンケート調査、サンプリング企画のご案内送付の為に利用させて頂きます。
第三者に提供・開示することは一切ありません。
また、個人情報については、個人情報保護方針に基づき、適切に取り扱います。
お客様の個人情報の取り扱いにつきましては、下記各社サイトご一読いただき、同意のうえ送信いただきますようお願いいたします。

WEBセミナーお申し込みフォーム

ただいま、申し込み受付中です。

申し込む
申込期間
2025/2/7(金) 19:00 まで
あと 1日
開催日時
料金
視聴無料
開催地名
オンライン
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

SNS・ブログ・メール等にURLを貼り付けてご利用ください

このページのタイトルとURLをコピー