今日から実践! 経腸栄養における業務改善への挑戦! 9月7日-10日
ナースの星ではよりよいケアを患者様にご提供したい、という想いを持つ看護師・医師・栄養士やその他職種の皆様を応援するため、定期的にWEBセミナーを開催しています。
介護施設において「経腸栄養への取り組み方に改善の余地がある」と考える看護師さんは多いのではないでしょうか?今回のセミナーは、介護施設における経腸栄養業務の課題に対して取り組まれた業務改善の実例を中心に業務改善意識の定着方法、利用者さんの安心・安全の確保の方法などを現役の特別養護老人ホームの総看護師長が詳しく解説します。業務改善に取り組んだ後の看護師の反応もご紹介しますので、介護施設に勤務 され、経腸栄養に関する看護業務の改善にご興味のある看護師さんにお聞きいただきたい内容です。
ご視聴は 無料です。是非この機会にご聴講ください。
■講演テーマ:
今日から実践!経腸栄養における業務改善への挑戦!
■講 師:
社会福祉法人豊の里 特別養護⽼⼈ホーム 豊望園
総看護師長 須賀 亜紀 先生
■講演内容(約50分):
1)看護業務改善前の経腸栄養実践の課題
→経腸栄養剤の種類の多さ・タイプの異なる経腸栄養栄養剤の使用・投与回数の多さ など
2)看護業務改善のステップとは
①注入の方法・経腸栄養剤の知識、技術が最新かどうかの把握
②看護職でできる改善→他職種への協力依頼→専門家から経腸栄養剤の知識を習得
③業務改善の実例(水注入システム、半固形栄養剤投与、トヨタ方式の片づけ)
3)看護業務改善の定着と進化
→改善の視点を持ち、看護職間でコミュニケーションをとり、効果があると分かる取り組みを
4)看護業務改善後の職員の反応とは?
■開催概要
開催日時:
2022年9月7日(水)11:30~9月10日(土)18:00
※上記時間帯が再生可能となります。配信時間中は24時間いつでも何度でも視聴可能です。
参加対象者:
特養老健の看護師、看護師長、介護保険施設の業務改善に興味のある医療者など
※医療従事者以外のお申込はお断りさせていただく場合がございますので、ご了承ください。
視聴環境:
スマホ、PC等からWEBアクセス
動画時間:
約50分
定員:
1,000名(先着順)
費用:
視聴無料
申込締切:
2022年9月5日(月) 23:59まで
申込み~登録~視聴の流れ
1: 最下部の申込用URLからアクセスして下さい。
2: 登録フォームにて必要事項を記入して、送信。
3: 登録完了メールがすぐに届きます。
4: メールに登録完了と視聴確認テストURLがあります。そちらのURLにアクセスし、視聴確認をお願いいたします。
視聴確認テストはこちらから
5: 1週間前以降、何度か視聴URL等をお申込のメールアドレスへ配信します。
※受付完了者に、視聴用URL等を配信いたします。
下記アドレスのドメイン解除など設定を準備し、確実にメールをお受け取りいただけるようお願いいたします
WEBセミナー事務局 : hello@nurse-star.jp
メデイバンクス株式会社: info@medi-banx.com
注意事項
♦お申込後、登録完了メールが届かない場合は「迷惑メール」やセキュリティではじかれている可能性があります。
♦携帯電話のメールアドレス登録は、事務局からのメール不達の恐れがあるため極力お控えください。
*Gmail、Yahoo!mail、Hotmail推奨
◆受講証明書の発行はございません。
※2010年以前に作成されたdocomo及びauのメールアドレスをご使用の方へご注意
メールアドレス中にピリオドが連続しているなど、メールアドレスの国際基準「RFC」に違反したメールアドレスをご使用している場合は、メールが届かない可能性がありますので、ご注意ください。
「.」を連続して含んでる
@の直前に「.」がある
@の前の部分全体を「”」で囲んでいる
上記のようなメールアドレスをご利用の方は、別のメールアドレスをご用意いただき、お申込をお願いいたします。
主催:メディバンクス株式会社 ナースの星運営チーム
共催:ネスレ日本株式会社 ネスレ ヘルスサイエンス カンパニー
介護施設において「経腸栄養への取り組み方に改善の余地がある」と考える看護師さんは多いのではないでしょうか?今回のセミナーは、介護施設における経腸栄養業務の課題に対して取り組まれた業務改善の実例を中心に業務改善意識の定着方法、利用者さんの安心・安全の確保の方法などを現役の特別養護老人ホームの総看護師長が詳しく解説します。業務改善に取り組んだ後の看護師の反応もご紹介しますので、介護施設に勤務 され、経腸栄養に関する看護業務の改善にご興味のある看護師さんにお聞きいただきたい内容です。
ご視聴は 無料です。是非この機会にご聴講ください。
■講演テーマ:
今日から実践!経腸栄養における業務改善への挑戦!
■講 師:
社会福祉法人豊の里 特別養護⽼⼈ホーム 豊望園
総看護師長 須賀 亜紀 先生
■講演内容(約50分):
1)看護業務改善前の経腸栄養実践の課題
→経腸栄養剤の種類の多さ・タイプの異なる経腸栄養栄養剤の使用・投与回数の多さ など
2)看護業務改善のステップとは
①注入の方法・経腸栄養剤の知識、技術が最新かどうかの把握
②看護職でできる改善→他職種への協力依頼→専門家から経腸栄養剤の知識を習得
③業務改善の実例(水注入システム、半固形栄養剤投与、トヨタ方式の片づけ)
3)看護業務改善の定着と進化
→改善の視点を持ち、看護職間でコミュニケーションをとり、効果があると分かる取り組みを
4)看護業務改善後の職員の反応とは?
■開催概要
開催日時:
2022年9月7日(水)11:30~9月10日(土)18:00
※上記時間帯が再生可能となります。配信時間中は24時間いつでも何度でも視聴可能です。
参加対象者:
特養老健の看護師、看護師長、介護保険施設の業務改善に興味のある医療者など
※医療従事者以外のお申込はお断りさせていただく場合がございますので、ご了承ください。
視聴環境:
スマホ、PC等からWEBアクセス
動画時間:
約50分
定員:
1,000名(先着順)
費用:
視聴無料
申込締切:
2022年9月5日(月) 23:59まで
申込み~登録~視聴の流れ
1: 最下部の申込用URLからアクセスして下さい。
2: 登録フォームにて必要事項を記入して、送信。
3: 登録完了メールがすぐに届きます。
4: メールに登録完了と視聴確認テストURLがあります。そちらのURLにアクセスし、視聴確認をお願いいたします。
視聴確認テストはこちらから
5: 1週間前以降、何度か視聴URL等をお申込のメールアドレスへ配信します。
※受付完了者に、視聴用URL等を配信いたします。
下記アドレスのドメイン解除など設定を準備し、確実にメールをお受け取りいただけるようお願いいたします
WEBセミナー事務局 : hello@nurse-star.jp
メデイバンクス株式会社: info@medi-banx.com
注意事項
♦お申込後、登録完了メールが届かない場合は「迷惑メール」やセキュリティではじかれている可能性があります。
♦携帯電話のメールアドレス登録は、事務局からのメール不達の恐れがあるため極力お控えください。
*Gmail、Yahoo!mail、Hotmail推奨
◆受講証明書の発行はございません。
※2010年以前に作成されたdocomo及びauのメールアドレスをご使用の方へご注意
メールアドレス中にピリオドが連続しているなど、メールアドレスの国際基準「RFC」に違反したメールアドレスをご使用している場合は、メールが届かない可能性がありますので、ご注意ください。
「.」を連続して含んでる
@の直前に「.」がある
@の前の部分全体を「”」で囲んでいる
上記のようなメールアドレスをご利用の方は、別のメールアドレスをご用意いただき、お申込をお願いいたします。
主催:メディバンクス株式会社 ナースの星運営チーム
共催:ネスレ日本株式会社 ネスレ ヘルスサイエンス カンパニー
お問い合わせ先
お問合せ窓口:
ナースの星 WEBセミナー事務局
TEL:050-1790-1515
.png/%E3%83%8A%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%81%AE%E6%98%9F%E3%83%95%E3%83%83%E3%82%BF%E3%83%BC(1)__480x237.png)